塗装屋の妻として嫁ぐことになりました。
プロフィール
HN:
塗装屋の妻
趣味:
昼寝
自己紹介:
塗装屋の妻です。
事務は初めてです。
毎日がめまぐるしく過ぎていきますが、家事と仕事をがんばろうと思います。
事務は初めてです。
毎日がめまぐるしく過ぎていきますが、家事と仕事をがんばろうと思います。
リンク
アーカイブ
最新トラックバック
前回は塗装の色ツヤについて書きました。
何か勉強になったようなならなかったような、よくわからない記事となってしまいました;
今回は、模様塗装について書きたいと思います。
何か勉強になったようなならなかったような、よくわからない記事となってしまいました;
今回は、模様塗装について書きたいと思います。
いろいろあるのですが、今回は会社にたまたまあった(というか私のデスク周りにあった)塗装やらについて見ていきたいと思います。
まずはハンマートン。

カナヅチを連想させるネーミングです。
でこぼこでツヤツヤした塗装です。
ハンマーでたたいたような模様が出るからこの名前になったそうです。
ちなみに、ハンマートン以外にハンマーネットなるものもあるそうです。
妻はまだ見たことがありません。
次はサテン。

塗装表面に砂を撒いたような模様です。
ザラザラしてますね。
お次はメタリック。

少々ラメ感が出ています。
金属の粉が入ってるからみたいです。
メタリックは見る角度によって色が違って見えたりすることがあります。
何とも不思議な塗装です。

ちなみに、上のハンマートン、サテンの写真は妻が撮影しました。
旦那に頼まれてやってみたのですが、なかなかうまく撮影できて満足です。
まずはハンマートン。
カナヅチを連想させるネーミングです。
でこぼこでツヤツヤした塗装です。
ハンマーでたたいたような模様が出るからこの名前になったそうです。
ちなみに、ハンマートン以外にハンマーネットなるものもあるそうです。
妻はまだ見たことがありません。
次はサテン。
塗装表面に砂を撒いたような模様です。
ザラザラしてますね。
お次はメタリック。
少々ラメ感が出ています。
金属の粉が入ってるからみたいです。
メタリックは見る角度によって色が違って見えたりすることがあります。
何とも不思議な塗装です。
ちなみに、上のハンマートン、サテンの写真は妻が撮影しました。
旦那に頼まれてやってみたのですが、なかなかうまく撮影できて満足です。
PR
Comment
コメントの修正にはpasswordが必要です。任意の英数字を入力して下さい。
管理人のみ閲覧可
管理人のみ閲覧可